入試・入学案内
2025年度 学生募集要項
建学の精神
協 同
教育理念
医療技術者を目指す学生に対し、
幅広い専門知識や技術の修得を通して、
適応力豊かな医療人を育成すること。
教育目標
- 将来、理学療法士として世界に通用するリーダーの育成。
- 他の学生との協調を図り、互いに意見を尊重する姿勢の養成。
- 他者とのコミュニケーション能力の向上。
3つのポリシー
アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)
- ① 人に対する関心や思いやりがある人。
- ② 入学後に学ぶ学問領域に興味を持ち、自ら積極的に学ぶ姿勢・態度を有している人。
- ③ 学生として学業に誠実に取り組もうとする人。
- ④ 理学療法士をめざす動機や志望意欲を持った人。
- ⑤ 自己および他者の心身の健康に気を配れる人。
- ⑥ 自身の長所を活かすことができる個性豊かな人
カリキュラムポリシー
教育目標およびディプロマポリシー(学位授与の方針)を達成させるため、カリキュラムポリシーを以下のごとく定め、
教育課程編成に配慮している。
- ① ディプロマポリシーで掲げる3つの能力を養成する体系的な教育課程として『教養教育科目』、『専門基礎科目』、『専門科目』に区分して編成する。
- ② 科目区分の各科目は社会人としての基礎能力の修得、医療人としての基礎能力の修得、理学療法士としての臨床能力の修得へと段階的に基礎から応用へとつながるように配当年次を組み、4年間を通じて一貫して効果的に学習できるように配置する。
- ③ 将来の理学療法士としての自覚を早期から促すため、1年次に臨床現場の見学などの機会を設ける。
- ④ 適応力豊かな医療人育成のため、コミュニケーション能力と幅広い教養の修得を目的として、教養教育科目の充実を図り、幅広く人間や社会をとらえられる人材を育成できる科目設定を行う。
- ⑤ 本学が目指す人材は、臨床現場で十分な能力が発揮できる実学を備えることが必要であり、理学療法学を修得するに当たっては、理学療法士国家試験に該当する科目は勿論のこと、理学療法士として能力を発揮するために欠くことのできない重要科目の履修は必修とした。
- ⑥ 確かな技術と知識の応用力を身につけ、向学心や探求心とともに教育効果を高めるため、演習科目を多く設定し、グループワーク、報告を兼ねた反転授業を取り入れる。
- ⑦ 効果的な学習が遂行できるように、高等学校までの科目を再学習するリメディアル教育や自己表現能力を高めるために初年次教育を取り入れる。
- ⑧ 学習の評価にGPA(グレード・アベレージ・ポイント)を採用し、不合格科目数とともに進級要件に加える。
ディプロマポリシー(学位授与の方針)
教育理念・教育目標を達成すべく、以下のような能力を身につけて、卒業試験に合格した学生に卒業を認め、学士(理学療法学)の学位を授与するものとする。
1.社会の理解とコミュニケーション能力
- ① めまぐるしく変化する現代社会や疾病構造の変化への理解に努め、理学療法士としての柔軟な対応を思考できる力。
- ② 対象者・家族はもとより協同する多職種の仲間を含めて、性別や年齢、障害の程度、文化などを鑑みて円滑な人間関係を構築する基本的能力と協調する力。
2.高い専門知識と技術力
- ① 基本的理学療法を実践するために、人体の構造や機能、疾患や障害の理解、検査法と検査値の解釈、安全かつ効果的な治療手段などの基本的知識を活用することができる。
- ② 基本的理学療法を実践するために、治療目標や基本的なプログラムを立案する思考力を身につけ、基本的な評価および治療を安全かつ効果的に実施することができる。
3.学問・臨床研究への探究心および正しい倫理観
- ① 卒業後も継続して研究活動を行う探求心を継続して持ち続けることができる。
- ② 高い倫理観を持ち、医療・健康に従事する者としての態度を示すことができる。
Web出願について
本学への出願はwebでも行うことができます。なお、出願手続にあたっては「Post@net」への登録が必須となります。Post@netへの登録完了後、本学を検索し、「はじめに」をお読みいただき、画面の内容にしたがって出願に必要な情報を入力し、手続を行ってください。
入試の種類と募集人員
選抜方式・募集人員(定員80名)・入学検定料(30,000円)
※特別総合型選抜入試は免除されます。
選抜方式 | 募集人員 | 選考方法 | 配点 |
---|---|---|---|
総合型選抜 (自己プロデュース特技・スポーツ) |
20名 |
|
本学への志望度と理学療法士を目指す 意欲を総合的に判断し、 合否を判定します。 |
学校推薦型選抜 | 40名程度 |
|
|
特待生入試 | 最大10名 |
|
|
一般選抜 | 20名程度 |
|
|
社会人/ 大学卒業者選抜 |
若干名 |
|
本学への志望度と理学療法士を目指す意欲を総合的に判断し、合否を判定します。 |
特別総合型選抜 | 若干名 |
|
本学への志望度と理学療法士を目指す意欲を総合的に判断し、合否を判定します。 |
学費支援制度
特待生制度
本学の特待生制度は入学生を対象とし、理学療法士を目指す強い意欲がある成績優秀な者に対して、
本学の授業料の全額または一部を免除するものです。(専願制)
募集人数
最大10名 奨学金額:20万円・50万円・100万円(成績に応じて決定します)
特待生入試
試験日 | 出願期間 (締切日必着) |
合格発表 (手続書類発送日) |
入学手続き締め切り日 (納入必着) |
---|---|---|---|
2024年12月7日(土) | 2024年11月26日(火)~ 12月5日(木) |
2024年12月11日(水) | 2024年12月24日(火) |
入学手続締切日 2024 年 12 月 24 日 (火)
出願資格
次の要件を満たしている者
・2025年3月に高等学校卒業見込みの者、または 2024年3月に高等学校を卒業した者(※)
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含む。
試験内容・時間
試験内容 | 配点 | 時間 | |
---|---|---|---|
試験説明 | 学科試験2科目 200点満点の平均(100点) 面接試験(100点) |
9:30〜10:00 (30分間) |
|
学科 試験 |
国語(古文・漢文を除く) | 10:00~12:00 (120分間) |
|
英語 (コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ・Ⅱ〈リスニングは行いません〉) |
|||
面接試験 | 12:20〜 |
※すでに各選抜方式にて合格している者も対象になりますので、受験希望の場合は必ず期間内に出願してください。(入学検定料は免除されます)
ファミリーサポート制度
- 2親等以内の親族に本学園の卒業生あるいは在校生がいる者で合格した場合は入学を確約できる者(専願制)。
- すべての選抜方式が対象となり合格者には入学金相当額が免除となります。
- この制度を希望する方は出願時に「ファミリーサポート制度」希望にチェックを入れ出願に必要な書類に加えて「続柄についての申告書」を提出してください。
入試スケジュール
総合型選抜
本学の理念とリハビリテーション及び理学療法について理解し、理学療法士免許取得への向学心を十分に持ち、
惜しみなく努力する決意を持った人の入学を願っています。
特に総合型選抜入試においては、本学への入学を強く希望し、
理学療法士を目指す明確な志望と情熱をもった人たちの出願を希望しています。
入試日程および内容
エントリー期間 | 内定通知日 | 出願期間 (締切日必着) |
試験日 (面接) |
合格発表日 (結果発表発送日) |
入学手続締切日 (納入必着) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
第1期 | 8月1日(木)~ 8月21日(水) |
8月30日(金) | 9月3日(火)〜 9月12日(木) |
9月14日(土) | 11月1日(金) | 11月15日(金) |
第2期 | 9月2日(月)~ 9月18日(水) |
9月27日(金) | 10月1日(火)〜 10月10日(木) |
10月12日(土) | 11月1日(金) | 11月15日(金) |
第3期 | 10月1日(火)~ 10月23日(水) |
10月31日(木) | 11月5日(火)〜 11月14日(木) |
11月16日(土) | 11月22日(金) | 12月6日(金) |
第4期 | 11月1日(金)~ 11月20日(水) |
11月29日(金) | 12月10日(火)〜 12月19日(木) |
12月21日(土) | 12月25日(水) | 1月14日(火) |
エントリー及び出願について
理学療法士になる強い意欲と将来的なビジョンを持った人、また、
これまでにクラブ活動や学外活動での努力や経験を活かして入学後も積極的に活躍できる人を選考する入試です。
1~4期あるエントリー期間のいずれかで「エントリーシート(自己 PR シート)」を提出しエントリーしてください。
エントリーシートをもとに審査し内定通知を送付しますので、
出願を希望する方はエントリー期間に応じた出願期間内で出願してください。
試験日に面接試験を受験したのちに最終的な合否が決定されます。
なお、「エントリーシート(自己 PR シート)」はオープンキャンパスにて配布しております。
自己 PR シートについて
エントリーシートの裏面「自己 PR シート」下記のテーマから選択してください。
① 「自己プロデュース入試」
理学療法士を目指す強い意欲や適性をアピールしてください。
また、今描いている理学療法士になるまでとなってからのビジョンについて記述してください。(600 字)
「自己プロデュース入試」のエントリーシートには保護者か担任の署名が必要となります。
② 「特技 ・ スポーツ入試」
クラブ活動やその他で自分が励んできたことについてアピールしてください。
すべての部活、課外活動を含みます。
特技、スポーツ、ボランティア、部活マネージャーなど、これまでの頑張りについて記述してください。(600 字)
「特技・スポーツ入試」のエントリーシートにはクラブの責任者や活動の責任者の署名が必要となります。
出願資格
次の要件を全て満たしている者
①2025年3月に高等学校卒業見込みの者、または 2024年3月に高等学校を卒業した者(※)
②合格した場合に入学を確約できる者(専願制)
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含
試験内容・時間
試験内容 | 時間 |
---|---|
試験説明 | 10:00~10:10(10分間) |
面接試験 | 10:30〜 |
学校推薦型選抜
入試日程
日程 | 種別 | 推薦方式 | 試験日 | 出願期間 (締切日必着) |
出願期間 (締切日必着) |
入学手続締切日 (納入必着) |
---|---|---|---|---|---|---|
A日程 | 学科試験型 | 公募 | 2024年11月2日(土) | 2024年 10月22日(火)〜 10月31日(木) |
2024年 12月2日(月) |
2024年 12月17日(火) |
小論文型 | 公募、指定校 | 2024年11月3日(日) | ||||
B日程 | 学科試験型 | 公募 | 2024年11月16日(土) | 2024年 11月5日(火)〜 11月14日(木) |
2024年 12月2日(月) |
2024年 12月17日(火) |
小論文型 | 公募、指定校 | |||||
C日程 | 学科試験型 | 公募 | 2024年12月7日(土) | 2024年 11月26日(火)〜 12月5日(木) |
2024年 12月11日(水) |
2024年 12月24日(火) |
小論文型 | 公募、指定校 | |||||
D日程 | 学科試験型 | 公募 | 2024年12月21日(土) | 2024年 12月10日(火)〜 12月19日(木) |
2024年 12月25日(水) |
2025年 1月14日(火) |
小論文型 | 公募、指定校 | |||||
E日程 | 学科試験型 | 公募 | 2025年1月25日(土) | 2025年 1月14日(火)〜 1月23日(木) |
2025年 1月28日(火) |
2025年 2月12日(水) |
小論文型 | 公募、指定校 |
出願資格
次の要件を全て満たしている者
①2025年3月に高等学校卒業見込みの者、または 2024年3月に高等学校を卒業した者(※)
②学業成績・人物ともに優れ、出身学校長が責任を持って推薦できる者
③指定校推薦入試は、合格した場合に入学を確約できる者(専願制)
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含む。
公募推薦入試について
すべての日程において学科試験型または小論文型のいずれかの選択になります。
A日程について
①試験日は2日間ありますので、希望する日程を選択してください。両日受験も可能ですが、出願後の変更はできません。
②両日受験の場合でも、入学検定科は1回のみの受験と同額の30,000円です。
③両日受験をされる方の面接試験は、初日に1回のみの実施となります。
④1日のみを受験される方の面接試験は、それぞれの試験日の実施となります。
指定校推薦入試について
本学の指定校になっている高等学校に在籍し、学校長から「指定校推薦」が受けられる、2025年3月高等学校卒業見込の者(専願制)
※指定校についての詳細は、入試事務局までお問合せください。
試験内容・時間
試験内容 | 時間 | |
---|---|---|
試験説明 | 9:30〜10:00(30分間) | |
試験科目 | 学科試験型:「国語」・「英語」・「数学」から1科目を選択 | 10:00〜11:00(60分間) |
小論文型:「小論文」 | ||
面接試験 | 11:20〜 |
- 学科試験はすべてマークシート方式です。
- 学科試験の選択科目は試験当日に選択します。出願時に申告する必要はありません。
- 「国語」は、国語総合(古文・漢文を除く)を出題範囲とします。
- 「英語」はコミュニケーション英語I・Ⅱ・Ⅲ及び英語表現I・Ⅱを出題範囲とします(リスニングテストは行いません)。
- 「数学」は数学I及び数学Aとします。数学Aは「場合の数と確立」「図形の性質」を出題範囲とします。
- 指定校推薦入試の筆記試験は「小論文」とします。
一般選抜
入試日程
日程 | 種別 | 試験日 | 願書受付期間 (締切日必着) |
合格発表日 (結果発表発送付日) |
入学手続締切日 (納入必着) |
---|---|---|---|---|---|
F日程 | 学科試験型 | 2025年 2月8日(土) |
2025年 1月28日(火)〜 2月6日(木) |
2025年 2月12日(水) |
2025年 2月25日(火) |
小論文型 | |||||
G日程 | 学科試験型 | 2025年 2月22日(土) |
2025年 2月12日(水)〜 2月20日(木) |
2025年 2月26日(水) |
2025年 3月11日(火) |
小論文型 | |||||
H日程 | 学科試験型 | 2025年 3月4日(火) |
2025年 2月21日(金)〜 2月27日(木) |
2025年 3月7日(金) |
2025年 3月18日(火) |
小論文型 | |||||
I日程 | 学科試験型 | 2025年 3月22日(土) |
2025年 3月11日(火)〜 3月19日(水) |
2025年 3月24日(月) |
2025年 3月28日(金) |
小論文型 |
出願資格
次の要件を満たしている者
・2025年3月に高等学校卒業見込みの者、または 2024年3月に高等学校を卒業した者(※)
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含む。
試験内容・時間
試験内容 | 時間 | |
---|---|---|
試験説明 | 9:30〜10:00(30分間) | |
試験科目 | 学科試験型:「国語」・「英語」・「数学」から2科目を選択 | 10:00〜11:00(60分間) |
小論文型:「小論文」 | 10:00〜11:00(60分間) | |
面接試験 | 学科試験型 | 12:20〜 |
小論文型:「小論文」 | 11:20〜 |
- 学科試験はすべてマークシート方式です。
- 学科試験の選択科目は試験当日に選択します。出願時に申告する必要はありません。
- 「国語」は、国語総合(古文・漢文を除く)を出題範囲とします。
- 「英語」はコミュニケーション英語I・Ⅱ・Ⅲ及び英語表現I・Ⅱを出題範囲とします(リスニングテストは行いません)。
- 「数学」は数学I及び数学Aとします。数学Aは「場合の数と確立」「図形の性質」を出題範囲とします。
- 旧教育課程履修者に対する経過措置は行いません。
社会人/大学卒業者選抜
入試日程および内容
日程 | 試験日 | 願書受付期間 (締切日必着) |
合格発表日 (結果発表発送付日) |
入学手続締切日 (納入必着) |
---|---|---|---|---|
F日程 | 2025年2月8日(土) | 2025年 1月28日(火)〜2月6日(木) |
2025年 2月12日(水) |
2025年 2月25日(火) |
G日程 | 2025年2月22日(土) | 2025年 2月12日(水)〜2月20日(木) |
2025年 2月26日(水) |
2025年 3月11日(火) |
H日程 | 2025年3月4日(火) | 2025年 2月21日(金)〜2月27日(木) |
2025年 3月7日(金) |
2025年 3月18日(火) |
I日程 | 2025年3月22日(土) | 2025年 3月11日(火)〜3月19日(水) |
2025年 3月24日(月) |
2025年 3月28日(金) |
出願資格
次の①または②のいずれかに該当し、合格した場合に入学を確約できる者(専願制)
①高等学校を卒業し(※)2025年4月1日の時点で満20歳以上の者で社会人としての経験(自営、家事従事者を含む)を有する者
②大学を卒業している者、または卒業見込みの者
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含む。
試験内容・時間
試験内容 | 時間 | |
---|---|---|
試験説明 | 9:30〜10:00(30分間) | |
試験科目 | 筆記試験「小論文」 | 10:00〜11:00(60分間) |
面接試験 | 11:20〜 |
特別総合型選抜
医療への関心と社会的貢献の意識が高く、大阪行岡医療大学への入学を強く希望する人の出願を希望しています。
本年度、既に行岡保健衛生学園の専門学校を受験した方を対象としています。
希望される方は、事前に必ず本学事務局入試係までご連絡ください。(入学検定料は免除されます)
入試日程
試験日 | 願書受付期間 (締切日必着) |
合格発表日 (結果発表発送付日) |
入学手続締切日 (納入必着) |
---|---|---|---|
2024年9月より随時 (願書受付後、試験日を通知します) |
2024年 9月2日(月)〜3月24日(月) |
試験日に通知 | 合格発表の通知でお知らせします (合格発表後、1週間程度) |
出願資格
次の要件を全て満たしている者
①2025年3月に高等学校卒業見込みの者、または 2024年3月に高等学校を卒業した者(※)
②本年度、行岡保健衛生学園(行岡医学技術専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校)を受験した者(学科、入試区分は問いません)
③合格した場合に入学を確約できる者(専願制)
※中等教育学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格試験)に合格した者を含む。
試験内容・時間
試験内容 | 時間 | |
---|---|---|
試験説明 | 9:30〜10:00(30分間) | |
試験科目 | 筆記試験「小論文」 | 10:00〜11:00(60分間) |
面接試験 | 11:20〜 |
出願について
①出願方法
「Web(インターネット入力)による出願」のみとなります。
②出願に際しての注意事項
出願手続は、出願期間内に「Post@net に登録」し、「出願登録と入学検定料を納付」したうえで
「出願書類を送付」することによって完了します。出願書類の送付は出願締切日の必着となります。
できるだけ余裕をもって出願してください。
- 出願書類は郵送のみ受け付けます。出願書類に不備・不足がある場合は受理することができません。
- 入学検定料納入後は、登録内容の変更ができません。また、いったん納入された入学検定料は、原則として返還しません。
- 住所などの本人情報が変更になった場合は、速やかに本学事務局へ連絡してください。
- 一度提出された出願書類は、出願資格の有無にかかわらず、いかなる理由があっても返還、差し替えなどはできません。
- 受験票・受験番号の公開(掲載)予定日時は選抜方式・入試日程によってことなりますのでご注意してください。
③出願に必要な書類
入試方式によって、提出書類が異なりますのでご注意ください。
提出書類 | 総合型 | 学校推薦型 | 一般 | 社会人 大学卒業者 |
特別総合型 | 特待生入試 |
---|---|---|---|---|---|---|
①Web 入学願書 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
②調査書 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
③推薦書 | — | ●(注1) | — | — | — | — |
④自薦状(書式自由) | — | — | — | ● | ● | — |
⑤続柄についての申告書 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
- 特待生入試について、他の入試方式ですでに合否結果を受け取っている者で、特待生入試を希望する者は再度、出願してください。
ただし、出願書類及び入学検定料は不要です。
①調査書
- 文部科学省所定の様式により、出身高等学校長が作成し、厳封したものを提出してください。
- 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者、または、大学入学資格検定合格者は、
その合格成績証明書をもって調査書に代えることができます。
なお、高等学校に在籍したことのある者は在籍期間中の調査書または学業成績証明書を併せて提出してください。 - 調査書が提出できない場合は、①卒業証明書または卒業見込み証明書および②成績証明書を提出してください。
- 成績証明書が提出できない場合は出身の高等学校から発行不可能の理由書を発行してもらい厳封したものを提出してください。
②推薦書
- 公募推薦の場合は本学所定の用紙により、出身の学校長が作成したものを提出してください。
注1.指定校推薦の場合は専用の推薦書が必要です。(高等学校に確認してください。)
③自薦書
- 社会人/大学卒者選抜及び特別総合型選抜で出願される者のみ提出してください。(自由形式です)
④続柄についての申告書
- ファミリーサポート制度を利用する者のみ提出してください。(本学所定の申告書)
入学資格認定手続
18 才以上の方で外国の高等学校を卒業された方が本学に入学を希望される場合、
入学資格認定のため、原則として下記①~⑤の書類の提出が必要です。
ただし、個別の状況があるため、必ず事前に必要書類等をお問い合わせください。
なお、入学資格認定の審査には時間を要するため、書類の提出は、各願書受付期間終了日の4週間前までといたします。
①本学が定める所定の入学資格認定申請書
②当該外国人学校の卒業証明書または卒業見込み証明書
③当該外国人学校の成績証明書またはこれに準ずる書類
④次の項目を含む当該外国人学校の学則
- 修行年限および学年・学期に関する事項
- 課程の組織に関する事項
- 教育課程および授業日数に関すること
- 学習評価および教育課程修了の認定に関する事項
- 入学および卒業に関する事項
⑤日本国際教育支援協会および国際交流基金が実施する日本語能力検定N1(1級)またはN2(2級)に合格していることを証明できる書類(留学生のみ)
受験上の注意事項
- 受験票は Post@net から各自で印刷のうえ、必ず持参してください。
- 試験当日は9時 25 分までに試験会場へ入室してください。試験会場は 8 時 30 分から入場可能です。
試験開始後 30 分以上の遅刻は認めません。
※総合型選抜入試のみ 9 時 55 分までに入室してください。 - 本学に入学を希望する方で、受験上配慮を必要とする場合は事前にご相談ください。
なお、ご不明な点がおありの方は大学事務局までご連絡ください。 - 試験会場へは公共の交通機関を利用してください。交通事情(列車の遅延・スト)などによりやむを得ず遅刻となる場合は、
9時 20 分までに本学事務局(tel:072-621-0881)までご連絡ください。 - 試験会場内では試験監督者の指示に従ってください。また、不正行為とみなされるような態度があった場合は、
退出を命じ、受験した全科目を無効とします。 - 筆記用具は HB または B の黒鉛筆(シャープペンシル可)とプラスチック消しゴムに限ります。
- 電子辞書、電卓類(時計機能を有するものを含む)、定規類、下敷、筆箱の使用は認めません。
- 携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、腕時計型端末などの通信機器や音の出る機器は電源を切り、
手荷物に収納してください。それらの機器を時計の代わりに使用することは認めません。 - 試験中に操作など使用した場合はそれが不正を目的とした行為でなくとも不正行為とみなし、不合格とします。
- 英文字、漢字などがプリントされている上着などは着用しないでください。
- 昼食などは受験される受験スケジュールに応じて、各自の判断で準備してください。
合格発表・通知の方法
合格者の発表は、インターネット(Post@net)にて行います。学内での掲示や郵送は行いません。
また、電話などでの問い合わせには一切応じません。
合格者には、入学手続きに必要な書類を送付しますので、
指定された期日までに入学時納入金の納入および必要書類などを提出し、入学手続を行ってください。
学納金など
- 授業料などの学納金は、下表のとおり、前期・後期の2回に分けての納入となります。
入学納入金は、入学金と1年次前期学納金の合計 1,100,000 円となります。 - 教科書・診療機器・白衣などの個人所有のものは各自購入していただきます。
また、健康診断、医療系学生向けの保険などは自己負担となります。4年間の総額は約 40 万円です。 - 実習の費用は学納金に含まれますが、実施地への交通費は自己負担となります。
費目 | 総合型 | 金額 | |||
---|---|---|---|---|---|
入学時 | 前期 | 後期 | |||
1年次 | 入学金 | 300,000円 | 300,000円 | — | — |
授業料 | 1,000,000円 | 500,000円 | — | 500,000円 | |
実験実習費 | 300,000円 | 150,000円 | — | 150,000円 | |
施設維持費 | 300,000円 | 150,000円 | — | 150,000円 | |
合計 | 1,900,000円 | 1,100,000円 | — | 800,000円 | |
2年次 | 授業料 | 1,000,000円 | — | 500,000円 | 500,000円 |
実験実習費 | 300,000円 | — | 150,000円 | 150,000円 | |
施設維持費 | 300,000円 | — | 150,000円 | 150,000円 | |
合計 | 1,600,000円 | — | 800,000円 | 800,000円 |
入学辞退について
- 入学を辞退される場合は、本学事務局に電話(072-621-0881)にて、すみやかに連絡をお願いします。
- 前述の入学辞退者のうち、既に入学時納入金を納入された方で、
本学所定の「入学辞退届」を2025年3月28日(金)午後5時までに提出された場合は、入学時納入金のうち、
入学金を除く金額を返還いたします。(本学事務手続き上、返還までに約1ヶ月間要します)
なお、期限以降の辞退につきましては、いかなる理由があっても返還できません。 - 入学辞退後の入学辞退の取り消しは一切できません。また、提出された入学辞退届は返却しません。
既修得単位認定制度について
大阪行岡医療大学では、学生が本学に入学するまでに大学、短期大学で修得した単位(科目等履修生として修得した単位を含む)や、
教育上有効と認められるときは大学以外の教育施設などにおける学修を本人の申請に基づき、一定の条件のもと、
本学で修得したものとみなす「既修得単位認定制度」を設けています。
本学では入学時のみ認定申請を受け付けています。
学費・奨学金
授業料の納入など
学費納入金額
学費内訳 | 前期納入額 | 後期納入額 | 計 |
---|---|---|---|
授業料 | 500,000円 | 500,000円 | 1,000,000円 |
実験実習費 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 |
施設維持費 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 |
計 | 800,000円 | 800,000円 | 1,600,000円 |
学費納入期限
前期 | 4月30日 (※ただし、1年次は入学手続き時に入学金と合算納入) |
後期 | 10月31日 |
学費納入方法
学費の納入方法は、銀行振込(電信振込)を採用しています。
本学指定の振込納入用紙には、学籍番号・氏名・金額等必要事項がすべて印字されていますので、
必ず本学指定の振込納入用紙を使用して銀行窓口で振り込んでください。
また、銀行窓口で受領した領収書は、卒業するまで保管してください。
※万一、振込納入用紙の印字事項に誤りがあるときは、総務課に申し出てください。
※振込納入用紙は、当該年度の当該学期以外には使用できません。
※振込納入用紙の送付先住所に変更が生じた場合は、総務課で住所変更の手続をしてください。
学費延納・分納制度
やむを得ない事情により、学費が納入期限までに納められないときは、
所定の「学費延納・分納願」に保証人連署の上、提出期限までに総務課に願い出てください。
なお、提出期限を過ぎた場合は、一切受理できませんので注意してください。
「学費延納・分納願」提出期限
所定の様式に必要事項を記入し、学生および保証人の押印を受領して、以下の期限日までに、総務課へ提出してください。
前期…4月30日
後期…10月31日
学費延納期日(学費納入の最終期限)
延納願の提出により、下記期日までの延納を認めています。
前期…6月30日
後期…12月28日
学費分納期日
分納願の提出により、下記期日までの月額分割納入を認めています。
前期…6月30日
後期…12月28日
奨学金等の利用
学費納入が困難な場合は、奨学金や教育ローンを利用することも一つの手段としてご検討ください。
ただし、それぞれ貸付(または給付)を受けるためには、前もって手続が必要となりますので、
あらかじめ余裕をもって申し込むようにしてください。
※入学金、検定料等については入試概要をご参照ください。
高等教育の修学支援新制度について
本学は文部科学省の「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっております。
本制度の詳細は以下のページでご確認いただけます。
〉文部科学省 高等教育の修学支援新制度
〉高等教育の修学支援新制度 特設ページ(大学生・高校生・保護者向け)
日本学生支援機構 奨学金制度
日本学生支援機構による奨学金制度であり、給付・貸与となっています。
返還期間が長く設けられており、卒業後返還しやすい制度です。
- 日本学生支援機構にて、最新の情報が公開されてますので、申請を希望する方は確認してください。
日本学生支援機構の定める条件を満たす必要があります。
学費サポートプラン
株式会社オリエントコーポレーションと提携して、学費納入者の経済的負担を軽減するため、簡単な手続きと審査を経て利用可能な学納金分納制度『学費サポートプラン』を導入しています。
入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって大学に立て替え払いする制度で、学費納入者はオリコに毎月分割で支払うクレジット商品です。
ご利用対象 | 本校に進学または在学する子弟を お持ちの保護者(法定代理人)の方。 |
ご利用いただける学費 | 入学金・授業料・その他納付金 |
ご利用金額 | 10万円以上500万円以下(累計合計額) |
お申込に関する問い合わせ
(株)オリエントコーポレーション 学費サポートデスク
・フリーダイヤル / 0120-517-325
・受付時間 / 9:30~17:30(※土・日・祝、年末年始を除く)
教育一般貸付(国の教育ローン)
日本政策金融公庫の貸付制度です。(ご利用条件)
・最高350万円までお借入れ可能
・年2.40%(令和6年6月3日現在)の固定金利(金利・返済方法)
・最短2週間でご入金(日本政策金融公庫のホームページ)
お問い合わせ : 0570-008656 (教育ローンコールセンター)
(受付時間) 月~金: 9:00~21:00 、 土: 9:00~17:00
※日曜祝日、年末年始を除く
進学相談会
本学では、ご希望により個別の進学相談も承っております。
入試や進路についてさまざまな相談に応じます。
詳しくはお問い合わせください。
大阪行岡医療大学 事務局宛
TEL:072-621-0881